更新情報:県民歌を更新(2024.10.14)
はじめに
この記事では、兵庫県についてのことを簡単に知りたいという方向けに、基本的な情報をまとめています。
どのような情報についてまとめてあるのかは、目次に記載されている項目をご確認ください。
参考にしているものとしてはなるべく信憑性の高いものを選んでいますが、正確性に欠ける場合もあります。
また、ページを更新するタイミングによっては、情報が新しくなっていない場合もありますこと併せてご了承ください。
兵庫県の概要
兵庫県は近畿地方に位置しており、京都府、鳥取県、岡山県、大阪府、徳島県が隣接している都道府県になっています。
市町村数は41市町村(29市12町0村)で、政令指定都市及び県庁所在地は神戸市、中核市は姫路市、尼崎市、明石市、西宮市です。
北は日本海、南は瀬戸内海と太平洋に接しており、高原や平野、島々まであることから多様な気候となっていて、「日本の縮図」ともいわれています。
兵庫県の有名なものとしては、神戸牛といった食べ物の他、世界遺産にも登録されている姫路城などが挙げられていました。
その他野球の甲子園球場があったり、宝塚大劇場もあり、日本三名泉にも選ばれた有馬温泉があるのも兵庫県です。
兵庫県の面積・人口・人口密度
面積:8,400.94k㎡(-)
人口:5,342,093人(-1,793人) 人口密度:約635.8人/k㎡
今回参照しているデータは以下のものになります。
- 面積参照→全国都道府県市区町村別面積調|国土地理院(2024.4.1時点)
- 人口参照→兵庫県推計人口(2024.8.1時点)
面積については前回、人口は前月からの増減数を()内で表記しており、変化がない場合は(-)を表記しています。
関連記事
兵庫県の由来
1868年(明治元年)に元々あった兵庫裁判所が兵庫県へと改称されたことによって成立しました。
県名については、役所が兵庫と呼ばれる地域に置かれたことに由来しているとされています。
兵庫という名称の由来についてはよく分かっていないともいわれますが、よく見られる説がありました。
それは、この地域に兵器を格納する倉庫があったことから「兵庫」と呼ばれるようになったとする説です。
ちなみに倉庫の「兵庫」は「つわものぐら」と呼び、現在の読み方で浸透している「ひょうご」とは読みません。
関連記事
現在の兵庫県知事
現在の兵庫県知事には、齊藤 元彦さんが就任しており、1977年(昭和52年)11月15日生まれ、兵庫県出身の人物です。
2021年(令和3年)より兵庫県知事を務めており、今回初当選ということで1期目となっています。
知事を務める以前は大阪府財務部財政課長や、総務省自治税務局都道府県県税課理事官などを経験してきたそうです。
「躍動する兵庫へ」と掲げており、政策としてまず「コロナ対策」「ひょうごの再生と成長」といったものがありました。
その他には「日本一の防災県、コロナからの復興」や「時代の変化や社会経済に合わせた行財政改革」などがあります。
- 読み方→「齊藤 元彦(さいとう もとひこ)」
兵庫県徽章・兵庫県旗
兵庫県徽章
出典:兵庫県/兵庫県(ひょうごけん)のシンボル
1921年(大正10年)に県徽章が制定され、シンプルに兵庫の「兵」の文字をイメージしてデザインされたものになります。
色合いについての規定はないそうで、また、後述する県旗とはデザインが異なっているようです。
兵庫県旗
出典:兵庫県のシンボル/県章・県花・県樹(県木)・県鳥
1964年(昭和39年)に県旗が制定され、旗の色はセルリアンブルーで海と若さを表現しているそうです。
また、「兵」の文字を図案化して力強く前進する様子を表現しており、南北が海に面した姿も象徴しています。
尚、こちらの兵庫県旗は商品としても売られていましたので、興味のある方は是非ご覧ください。
兵庫県のシンボルになっている鳥・木・花
兵庫県の鳥「コウノトリ」
1965年(昭和40年)に公募によって指定され、コウノトリは国の特別天然記念物にも指定されています。
自然へと帰す取り組みを実施しており、2005年(平成17年)9月には放鳥に成功したそうです。
兵庫県の木「クスノキ」
1966年(昭和41年)に指定されていて、クスノキ科の常緑高木で独特な匂いがすることが特徴的です。
県の天然記念物に指定されているものもあり、兵庫県内の各地でその姿を見ることができます。
兵庫県の花「ノジギク」
1954年(昭和29年)にNHKなどが開催した「郷土の花」によって、ノジギクが指定され、11月頃に白色や黄色などの綺麗な花を咲かせます。
兵庫県で国体が開催された際には、のじぎく兵庫国体と名前がついたこともあり、その他にもこの花の名前を付けている大会などもあるそうです。
兵庫県の県民歌
1947年(昭和22年)に、兵庫県の県民歌として「兵庫県民歌」という歌がが制定されていました。
歌詞は公募が行われていたとされ、学校の教員であった、野口猛さんの応募作が採用されています。
作曲については作曲家でもあった信時潔さんが手掛け、兵庫県の県民歌が完成することになりました。
しかしこの歌、兵庫県が上記の楽曲を県民歌として制定はしていないという発言もあったそうです。
ただし、制定されたとする時期から廃止したという資料もないそうで、現在曖昧なままとなっています。
兵庫県の世界遺産
姫路城
1993年(平成5年)12月に世界文化遺産として登録されました。
兵庫県姫路市にあり、法隆寺とともに日本で初めての世界文化遺産となっています。
完成度か高く保存状態も良いことや、日本独自の構造がよく分かる建物といったポイントなどが評価されました。
他の都道府県についてのまとめ記事
北海道・東北地方
関東地方
中部地方
新潟県|富山県|石川県|福井県
山梨県|長野県|岐阜県|静岡県
愛知県
近畿地方
中国・四国地方
鳥取県|島根県|岡山県|広島県
山口県|徳島県|香川県|愛媛県
高知県
九州・沖縄地方
コメント