スポンサーリンク

香川県について学ぼう!香川県に関する基本知識まとめ

都道府県別知識まとめ

更新情報:タイトル変更(2023.7.29)

香川県の概要

香川県は四国地方に位置している都道府県で、県庁所在地は高松市になります。

香川県といえば讃岐うどんが有名ですが、うちわやオリーブなども生産量、出荷量としては日本一を誇ります。

その他、アートの島と呼ばれる直島や、地下に存在する美術館の地中美術館など、芸術に触れることのできる都道府県でもあります。

香川県の面積・人口・人口密度

面積:1,876.92k㎡

人口:940,091人 人口密度:約500.8人/k㎡

補足とまとめ

  1. 面積参照→国土地理院調べ(2021.10.1時点)
  2. 人口参照→香川県推計人口及び人口移動より(2022.1.1時点)

関連記事

香川県の市町村別の面積・人口・人口密度【ランキング有】

香川県の由来

香川県は、当時県庁が置かれた香川郡に由来して誕生しました。

「香川」の地名の由来は諸説あり、定説はありません。

現在では名前の通り、川に由来して誕生した説が有力となっています。

この地域には樺の木が生えており、そこから樺の香りが川をつたってきたそうです。

良い香りが川から流れてくることから、「香川」と呼ばれるようになったとされています。

補足とまとめ

  1. 読み→「樺(かば)」
  2. 香川県成立時期→1871年(明治4年)。
  3. まとめ→県庁が置かれた香川郡に由来して誕生。香川の地名の由来は、川から樺の木のよい香りがつたってくることから、「香川」と呼ばれたことにちなむとされる。

関連記事

香川県の市町村の由来【50音順 綾川町~善通寺市】

香川県の市町村の由来【50音順 高松市~三豊市】

香川県の気候

香川県は瀬戸内海側の気候特性を持っています。

特徴として温暖であることが挙げられ、日照時間が長いです。

雨が降る日も全体を通して少なく、全国的に見ても、降水量は少なくなっています。

現在の香川県知事

現在の香川県知事には、浜田 恵造(はまだ けいぞう)さんが就任しています。

1952年(昭和27年)1月10日生まれで、香川県観音寺市出身です。

2010年(平成22年)9月より香川県知事を務めており、現在3期連続となっています。

香川県章・香川県旗・イメージアップマーク

香川県章・香川県旗

出典:香川県|香川県プロフィール(シンボル)

出典:都道府県旗 – 日本旗章学協会〈公式ホームページ〉 旗の調査・研究をする「旗章学」の協会です。

1977年(昭和52年)10月1日に制定されました。

香川県の頭文字「カ」を片仮名で図案化しており、そこに山並みとオリーブの葉をイメージしたデザインとなっています。

このデザインは恵まれた風土と、発展を象徴したものとなっています。

県旗はオリーブ色に、県章を白ぬきしたものが指定されています。

イメージアップマーク

出典:香川県のシンボル/全国知事会ホームページ

1995年(平成7年)6月22日に制定されました。

デザインとしては太陽、海、光がモチーフとなっています。

様々な想いが込められており、あたたかさ、優しさ、明るさ、希望などを表現しています。

香川県のシンボルになっている鳥・木・花・獣・魚

香川県の鳥「ホトトギス」

1966年(昭和41年)5月10日に、ホトトギスが指定されました。

詩などに詠まれることも多いほど親しまれており、毛虫などを食べてくれる為有益な鳥としても知られています。

夏の渡り鳥で、香川県では広い範囲に分布しています。

香川県の木・花「オリーブ」

県の木、県の花ともにオリーブが指定されています。

県の木としては1966年(昭和41年)9月10日に、県の花としては1954年(昭和29年)に指定されました。

モクセイ科の常緑樹であるオリーブは、白い花を夏の始まりに咲かせます。

香川県の獣「シカ」

1966年(昭和41年)5月10日に、シカが指定されました。

学術的にも貴重であるとされており、気品のある姿から、香川県民の象徴ともいわれています。

香川県内でも小豆島に生息しており、観光資源ともなっています。

香川県の魚「ハマチ」

1995年(平成7年)11月7日に、ハマチが指定されました。

香川県は養殖技術を日本で初めて開発した歴史を持っています。

ハマチは出世魚とされており、成長の度合いなどにもよって呼び方が変化します。

そんなハマチは香川県の水産業を代表する魚として親しまれています。

香川県の県民歌

香川県民歌

1954年(昭和29年)1月30日に、県民歌として制定されました。

香川県民としての誇りや、勤労と郷土愛などを願う想いがあり、曲の公募が始まりました。

歌詞は公募によって選定され、音楽家の田口寛さんが作曲をして完成しました。

他の都道府県についてのまとめ記事

北海道・東北地方

北海道|青森県|岩手県|宮城県
秋田県|山形県|福島県

関東地方

茨城県|栃木県|群馬県|埼玉県
千葉県|東京都|神奈川県

中部地方

新潟県|富山県|石川県|福井県
山梨県|長野県|岐阜県|静岡県
愛知県

近畿地方

三重県|滋賀県|京都府|大阪府
兵庫県|奈良県|和歌山県

中国・四国地方

鳥取県|島根県|岡山県|広島県
山口県|徳島県|愛媛県|高知県

九州・沖縄地方

福岡県|佐賀県|長崎県|熊本県
大分県|宮崎県|鹿児島県|沖縄県

コメント