スポンサーリンク

愛知県の市町村名の由来【50音順 西尾市~弥富市】

都道府県別名称の由来まとめ

更新情報:タイトルを変更(2023.8.2)

はじめに

このページは愛知県の市町村の名称の由来をまとめたページになります。

50音順に紹介していますが、市町村の数が多いため、複数の記事に分けています。

愛知県の由来についてはこちら

愛知県知識まとめ

他の市町村についてはこちら

愛知県の市町村の由来【50音順 愛西市~大府市】

愛知県の市町村の由来【50音順 岡崎市~小牧市】

愛知県の市町村の由来【50音順 設楽町~東海市】

愛知県の市町村の由来【50音順 東郷町~名古屋市】

参考にしているページとしてはなるべく信憑性の高いものを選んでいますが、正確性に欠ける場合もあること、ご了承ください。

西尾市の由来

西尾市は西尾町が市へと変更になったことにより誕生しました。

西尾の名称は古くから使用されてきたとされています。

しかし、肝心の西尾の地名の由来は、まだよくわかっていないようです。

一説には西条城を奪った際に、西尾城となったといわれています。

西尾城の名称が、現在の市名となるまで引き継がれていったものと考えられます。

日進市の由来

日進市は以前の日進町が、市へと変更になったことにより誕生しました。

日進の名称の由来には、諸説あるとされています。

一説によると、日露戦争の際に活躍した軍艦の名称にちなむそうです。

その軍艦は「日進」と名付けられており、一致しています。

現在上記の説がよく確認されており、有力な説と考えられます。

半田市の由来

半田市は合併などによって誕生した市となります。

半田の名称は「坂田」からきているとされています。

元々使われていた名称で「さかた」と呼ばれていたものを「はんだ」と読むようになったそうです。

この「はんだ」の名称から現在の「半田」に変化していったものといわれています。

由来には諸説あるようですが、上記の説が広く知られています。

東浦町の由来

東浦町は、以前に存在していた東浦村が町へと変更され誕生しました。

東浦の名称の由来は情報がほとんどなく、詳しいことは分かりませんでした。

東浦村自体は合併により、新しくできた名称ですが、合併時に含まれる村の名称を採用したというわけでもありません。

名称に「東」という字が使われていることから、東部など関連してきそうです。

憶測にはなりますが、東部は衣浦湾面しているとのことで、漢字からも何かしら関係があるかもしれません。

補足

  1. 読み方→「衣浦湾(きぬうらわん)」

扶桑町の由来

扶桑町は、以前に存在していた扶桑村が町へと変更され、誕生しました。

扶桑の名称は、当時養蚕が主要な産業となっていたことに由来しています。

養蚕とはカイコを利用した生糸などを作ることです。

この地域にはカイコを飼育するために、桑畑が多かったそうです。

前身である扶桑村が合併により誕生した際、桑畑にちなんで「扶桑」と名付けられたとされています。

補足

  1. 読み方→「養蚕(ようさん)」

碧南市の由来

碧南市は、町村が合併したことにより誕生した市です。

碧南は、当時存在していた郡の名称に由来しています。

かつて碧海郡と呼ばれる郡名が存在していました。

そして、この地域は碧海郡の南部に位置していたことにより、碧南の名称が誕生しました。

現在では他の地域も市へと変更されていったことにより、碧海郡は消滅しています。

補足

  1. 読み方→「碧海郡(へきかいぐん)」

南知多町の由来

南知多町は、町村の合併により誕生しました。

南知多の名称の由来は、情報がほとんどありませんでした。

しかし、そのままの意味をもっていると考えられます。

というのも、南知多町は知多半島の最南端に位置しているからです。

このことから、南に位置するからこの名称がついたと考えてもよいと思われます。

美浜町の由来

美浜町は合併によって新しい誕生した町です。

美浜の名称は、海に由来して名付けられたとされています。

美浜町の地域は、海に面した場所にあります。

このことから、「美しい砂浜」があるということで、現在の名称になりました。

よって、この町は地域の風景から名付けられたことになります。

みよし市の由来

みよし市は以前に存在していた三好町が市へと変更になった際に誕生しました。

「みよし」の名称の由来にはついては古い地名の「三吉」からきているとされています。

この「三吉」の地名が歴史の中でも「三好」と変更されました。

ここから三好町の時代まで、漢字とともに引き継がれますが、市へ変更された際にひらがなに変わります。

これは既に徳島県に三好市が存在していたことが理由です。

弥富市の由来

弥富市は前身である弥富町が市へとなったことで誕生しました。

弥富の名称の由来には諸説あるとされています。

一説には繁栄、富を願って名付けられたといわれているようです。

また、「やと」と言われる低湿地を表す言葉から転じた説もあるようです。

これはこの地域が低湿地地帯となっていることに由来しています。

コメント