スポンサーリンク

【エスワティニ知識まとめ】エスワティニの色々な基礎情報を知りたい人に!

世界の国知識まとめ

エスワティニの概要

エスワティニはアフリカ大陸の南部に位置する国で、首都はムババーネです。

日本での正式名称は「エスワティニ王国」となります。

漢字では「斯威士蘭」と表記され、1文字での表記は見つかりませんでした。

農林業が主要な産業の1つであり、砂糖などが割合を占めています。

エスワティニ王国は改名したあとの名称であり、元々は「スワジランド王国」と呼ばれていました。

補足とまとめ

  1. まとめ→アフリカ大陸に位置する国で首都はムババーネ。漢字では「斯威士蘭」と表記され、砂糖などの農林業が主要な産業の1つ。

エスワティニの面積・人口・人口密度

面積:約17,000k㎡

人口:約1,200,000人 人口密度:約70.5人/k㎡

補足とまとめ

  1. 面積参照→エスワティニ基礎データ|外務省より。
  2. 人口参照→世界人口白書2020年版より。

エスワティニの由来

エスワティニの名称はスワジ語からきています。

スワジ語はエスワティニで話される言語で、国名は「スワジ人の場所」といった意味になります。

上記概要の項目でも触れましたが、元々は「スワジランド」といった名称でした。

この名称も「スワジ人の国」といった意味があり、どちらも国民を表しています。

改名されたのは、スワジ語と英語が混じった国名であることが理由とされています。

補足とまとめ

  1. スワジランド→「スワジ」がスワジ語、「ランド」が英語。
  2. まとめ→エスワティニの名称は、現地の人々を表す「スワジの場所」という意味からきている。

エスワティニの地域区分

エスワティニの地域は大きく分けると4つの地方に分けられます。

それぞれの名称と、中心都市を合わせて紹介します。(50音順)

シセルウェニ地方

エスワティニの南部に位置しており、中心都市は「ンランガーノ」になります。

ホホ地方

エスワティニの北部に位置しており、中心都市は「ムババーネ」になります。

マンジニ地方

エスワティニの中央部に位置しており、中心都市は「マンジニ」になります。

ルボンボ地方

エスワティニの東部に位置しており、中心都市は「シテキ」になります。

補足とまとめ

  1. まとめ→エスワティニの地域は、4つの地方に分けられる。

エスワティニの気候

エスワティニの気候は、年間を通して比較的温暖です。

地域によって降水量は変わりますが、雨季と乾季に分かれる気候となっています。

3月~5月

3月は降水量も多いですが、5月になるとかなり減ってきます。

また、比較的温暖ではありますが、時間帯によっては冷えることもあります。

6月~8月

この時期は乾季の為、降水量としては少ない傾向にあります。

しかし、やはり寒暖差はあるので注意が必要となってきます。

9月~11月

この時期から降水量は徐々に増えてくる傾向にあります。

一方で最低気温は前の季節に比べると上がっています。

12月~2月

年間を通して一番降水量が多くなる時期となっています。

エスワティニはこの季節でも温暖であるため、厳しい寒さとはなりません。

補足とまとめ

  1. まとめ→エスワティニの気候は年間を通して温暖であることや、雨季と乾季にはっきり分かれるのが特徴。

現在のエスワティニ国王

現在のエスワティニ国王には、マコセティブ・ドラミニさんが君臨しています。

1968年(昭和43年)4月19日生まれ、マンジニ出身です。

国王には1986年(昭和61年)4月25日から就いています。

上記の名前は本名であり、基本的には「ムスワティ3世」で通っています。

教養を身に付けるため、イギリスに留学経験もあります。

補足とまとめ

  1. まとめ→1986年から、マコセティブ・ドラミニさんが国王に就いている。

エスワティニの国章・国旗

エスワティニの国章

1968年(昭和43年)に、現在の国章が制定されました。

中央に描かれている盾は防御を表しており、民族の伝統的なものとなっています。

この盾の上にあるのは、収穫祭で使われる冠です。

そして左右にいる動物はそれぞれ、王を象徴するライオンと、女王を象徴するゾウとなります。

最後に下に書かれている文字は「我々は巨大な要塞なり」という国のモットーが書かれています。

エスワティニの国旗

1968年(昭和43年)10月6日に、国旗が制定されました。

まず中央に描かれているのは、民族の伝統的な盾と槍です。

白色と黒色に分かれているのは、白人と黒人の共存を表しているからです。

そして、上下の青色は平和や空を、赤色は過去や自由を象徴しています。

間にある黄色は、鉱物資源を象徴しているとされています。

補足とまとめ

  1. まとめ→1963年に国章と国旗が制定。国章は盾に冠、左右にライオンとゾウ、下には国のモットーが書かれている。国旗は中央に盾と槍が描かれ、その他、青、黄、赤の色が使用される。

エスワティニのシンボルになっている鳥・獣

エスワティニの国鳥、国獣に関してはそれぞれ国鳥「ズグロエボシドリ」国獣「トムソンガゼル」という情報が見られましたが、情報としては少なかったため、今回名称だけの紹介とします。

国花に関してはエスワティニにはないと思われます。

エスワティニの国歌

おお神よ、スワジに祝福を与えたまえ

1968年(昭和43年)に、エスワティニの国歌が制定されました。

この国歌はエスワティニが独立した際に採用されています。

曲調としては、現地の音楽とヨーロッパの音楽が融合したものとなっているようです。

歌詞としては、タイトルにもあるように神にまつわるものがでてきます。

また、国王への感謝などを掲げる歌詞もあります。

補足とまとめ

  1. まとめ→1968年に国歌「おお神よ、スワジに祝福を与えたまえ」が制定。

エスワティニの世界遺産

現在エスワティニに世界遺産はありません。

コメント