更新情報:人口と人口密度を5月版に更新(2025.6.20)
はじめに
このページでは山口県の面積・人口・人口密度のデータを市町村別にランキング形式でまとめています。
参照したデータや確認した時期によってはズレが生じてしまう場合もあること、ご了承ください。
今回参照しているデータは以下のものになります。
- 面積参照→全国都道府県市区町村別面積調|国土地理院(2025.1.1時点)
- 人口参照→人口移動統計調査(2025.5.1時点)
面積については前回、人口は前月からの増減数を()内で表記しており、変化がない場合は(-)を表記します。
また、ランキングの順位に変動があったとき、上がった場合は↑、下がった場合は↓を表記しています。
山口県の面積・人口・人口密度
面積:6,113.00k㎡(-)
人口:1,267,812人(+917人) 人口密度:約207.3人/k㎡
山口県の市町村別面積ランキング
- 山口市:1,023.22k㎡(-)
- 岩国市:873.67k㎡(-)
- 下関市:716.28k㎡(-)
- 萩市:698.31k㎡(-)
- 周南市:656.29k㎡(-)
- 美祢市:472.64k㎡(-)
- 長門市:357.31k㎡(-)
- 宇部市:287.05k㎡(-)
- 防府市:189.37k㎡(-)
- 柳井市:140.03k㎡(-)
- 周防大島町:138.10k㎡(-)
- 山陽小野田市:133.09k㎡(-)
- 阿武町:115.95k㎡(-)
- 光市:92.13k㎡(-)
- 下松市:89.34k㎡(-)
- 田布施町:50.42k㎡(-)
- 上関町:34.69k㎡(-)
- 平生町:34.54k㎡(-)
- 和木町:10.58k㎡(-)
山口県の市町村別人口ランキング
- 下関市:238,459人(-128人)
- 山口市:188,430人(+538人)
- 宇部市:154,675人(-147人)
- 周南市:130,071人(-99人)
- 岩国市:120,323人(+58人)
- 防府市:111,590人(+805人)
- 山陽小野田市:57,025人(+95人)
- 下松市:54,942人(+50人)
- 光市:46,800人(-93人)
- 萩市:39,958人(-52人)
- 長門市:29,241人(-59人)
- 柳井市:28,571人(-4人)
- 美祢市:20,474人(+2人)
- 田布施町:13,410人(-31人)
- 周防大島町:12,811人(-8人)
- 平生町:10,876人(-6人)
- 和木町:5,502人(-5人)
- 阿武町:2,763人(-4人)
- 上関町:1,891人(+5人)
山口県の市町村別人口密度ランキング
- 下松市:約614.9人/k㎡
- 防府市:約589.2人/k㎡
- 宇部市:約538.8人/k㎡
- 和木町:約520.0人/k㎡
- 光市:約507.9人/k㎡
- 山陽小野田市:約428.4人/k㎡
- 下関市:約332.9人/k㎡
- 平生町:約314.8人/k㎡
- 田布施町:約265.9人/k㎡
- 柳井市:約204.0人/k㎡
- 周南市:約198.1人/k㎡
- 山口市:約184.1人/k㎡
- 岩国市:約137.7人/k㎡
- 周防大島町:約92.7人/k㎡
- 長門市:約81.8人/k㎡
- 萩市:約57.2人/k㎡
- 上関町:約54.5人/k㎡
- 美祢市:約43.3人/k㎡
- 阿武町:約23.8人/k㎡
他の都道府県の面積・人口・人口密度のデータ
北海道・東北地方
関東地方
中部地方
新潟県|富山県|石川県|福井県|山梨県
長野県|岐阜県|静岡県|愛知県
近畿地方
中国・四国地方
鳥取県|島根県|岡山県|広島県|徳島県
香川県|愛媛県|高知県
九州・沖縄地方
コメント