更新情報:人口と人口密度を5月版に更新(2025.6.20)
はじめに
このページでは山形県の面積・人口・人口密度のデータを市町村別にランキング形式でまとめています。
参照したデータや確認した時期によってはズレが生じてしまう場合もあること、ご了承ください。
今回参照しているデータは以下のものになります。
- 面積参照→全国都道府県市区町村別面積調|国土地理院(2025.1.1時点)
- 人口参照→山形県の人口と世帯数(2025.5.1時点)
面積については前回、人口は前月からの増減数を()内で表記しており、変化がない場合は(-)を表記します。
また、ランキングの順位に変動があったとき、上がった場合は↑、下がった場合は↓を表記しています。
山形県の面積・人口・人口密度
面積:9,323.15k㎡(-)
人口:999,378人(-962人) 人口密度:約107.1人/k㎡
山形県の市町村別面積ランキング
- 鶴岡市:1,311.51k㎡(-)
- 小国町:737.56k㎡(-)
- 酒田市:602.98k㎡(-)
- 米沢市:548.51k㎡(-)
- 西川町:393.19k㎡(-)
- 山形市:381.30k㎡(-)
- 真室川町:374.22k㎡(-)
- 尾花沢市:372.53k㎡(-)
- 最上町:330.37k㎡(-)
- 飯豊町:329.41k㎡(-)
- 戸沢村:261.31k㎡(-)
- 庄内町:249.17k㎡(-)
- 上山市:240.93k㎡(-)
- 新庄市:222.85k㎡(-)
- 長井市:214.67k㎡(-)
- 大蔵村:211.64k㎡(-)
- 遊佐町:208.39k㎡(-)
- 東根市:206.94k㎡(-)
- 村山市:196.98k㎡(-)
- 朝日町:196.81k㎡(-)
- 高畠町:180.26k㎡(-)
- 川西町:166.60k㎡(-)
- 金山町:161.67k㎡(-)
- 南陽市:160.52k㎡(-)
- 白鷹町:157.71k㎡(-)
- 大江町:154.08k㎡(-)
- 寒河江市:139.03k㎡(-)
- 鮭川村:122.14k㎡(-)
- 舟形町:119.03k㎡(-)
- 天童市:113.02k㎡(-)
- 大石田町:79.54k㎡(-)
- 山辺町:61.45k㎡(-)
- 河北町:52.45k㎡(-)
- 三川町:33.22k㎡(-)
- 中山町:31.15k㎡(-)
山形県の市町村別人口ランキング
- 山形市:238,370人(+134人)
- 鶴岡市:113,686人(-40人)
- 酒田市:92,912人(-72人)
- 米沢市:76,034人(-43人)
- 天童市:60,084人(-38人)
- 東根市:47,432人(-1人)
- 寒河江市:38,499人(-120人)
- 新庄市:31,591人(-73人)
- 南陽市:28,379人(-64人)
- 上山市:26,727人(-42人)
- 長井市:24,518人(-35人)
- 高畠町:20,701人(-28人)
- 村山市:20,329人(-32人)
- 庄内町:18,344人(-76人)
- 河北町:16,257人(-20人)
- 川西町:13,029人(-36人)
- 山辺町:12,904人(-27人)
- 尾花沢市:12,883人(-33人)
- 白鷹町:11,702人(-39人)
- 遊佐町:11,566人(-51人)
- 中山町:10,011人(-34人)
- 三川町:7,204人(+4人)
- 最上町:7,037人(-35人)
- 大江町:6,775人(-17人)
- 真室川町:6,249人(-29人)
- 小国町:6,221人(-10人)
- 飯豊町:5,889人(-15人)
- 大石田町:5,679人(-7人)
- 朝日町:5,491人(-13人)
- 舟形町:4,443人(-11人)
- 金山町:4,434人(-8人)
- 西川町:4,276人(-19人)
- 戸沢村:3,646人(-12人)
- 鮭川村:3,451人(-10人)
- 大蔵村:2,625人(-10人)
山形県の市町村別人口密度ランキング
- 山形市:約625.1人/k㎡
- 天童市:約531.6人/k㎡
- 中山町:約321.3人/k㎡
- 河北町:約309.9人/k㎡
- 寒河江市:約276.9人/k㎡
- 東根市:約229.2人/k㎡
- 三川町:約216.8人/k㎡
- 山辺町:約209.9人/k㎡
- 南陽市:約176.7人/k㎡
- 酒田市:約154.0人/k㎡
- 新庄市:約141.7人/k㎡
- 米沢市:約138.6人/k㎡
- 高畠町:約114.8人/k㎡
- 長井市:約114.2人/k㎡
- 上山市:約110.9人/k㎡
- 村山市:約103.2人/k㎡
- 鶴岡市:約86.6人/k㎡
- 川西町:約78.2人/k㎡
- 白鷹町:約74.1人/k㎡
- 庄内町:約73.6人/k㎡
- 大石田町:約71.3人/k㎡
- 遊佐町:約55.5人/k㎡
- 大江町:約43.9人/k㎡
- 舟形町:約37.3人/k㎡
- 尾花沢市:約34.5人/k㎡
- 鮭川村:約28.2人/k㎡
- 朝日町:約27.9人/k㎡
- 金山町:約27.4人/k㎡
- 最上町:約21.3人/k㎡
- 飯豊町:約17.8人/k㎡
- 真室川町:約16.6人/k㎡
- 戸沢村:約13.9人/k㎡
- 大蔵村:約12.4人/k㎡
- 西川町:約10.8人/k㎡
- 小国町:約8.4人/k㎡
他の都道府県の面積・人口・人口密度のデータ
北海道・東北地方
関東地方
中部地方
新潟県|富山県|石川県|福井県|山梨県
長野県|岐阜県|静岡県|愛知県
近畿地方
中国・四国地方
鳥取県|島根県|岡山県|広島県|山口県
徳島県|香川県|愛媛県|高知県
九州・沖縄地方
コメント