更新情報:人口と人口密度を5月版に更新(2025.6.11)
はじめに
このページでは鳥取県の面積・人口・人口密度のデータを市町村別にランキング形式でまとめています。
参照したデータや確認した時期によってはズレが生じてしまう場合もあること、ご了承ください。
今回参照しているデータは以下のものになります。
- 面積参照→全国都道府県市区町村別面積調|国土地理院(2025.1.1時点)
- 人口参照→鳥取県の推計人口(2025.5.1時点)
面積については前回、人口は前月からの増減数を()内で表記しており、変化がない場合は(-)を表記します。
また、ランキングの順位に変動があったとき、上がった場合は↑、下がった場合は↓を表記しています。
鳥取県の面積・人口・人口密度
面積:3,507.03k㎡(-)
人口:526,338人(-155人) 人口密度:約150.0人/k㎡
鳥取県の市町村別面積ランキング
- 鳥取市:765.31k㎡(-)
- 日南町:340.96k㎡(-)
- 倉吉市:272.06k㎡(-)
- 三朝町:233.52k㎡(-)
- 智頭町:224.70k㎡(-)
- 八頭町:206.71k㎡(-)
- 若桜町:199.18k㎡(-)
- 大山町:189.74k㎡(-)
- 琴浦町:139.97k㎡(-)
- 伯耆町:139.44k㎡(-)
- 日野町:133.98k㎡(-)
- 米子市:132.42k㎡(-)
- 江府町:124.52k㎡(-)
- 岩美町:122.31k㎡(-)
- 南部町:114.03k㎡(-)
- 湯梨浜町:77.93k㎡(-)
- 北栄町:56.94k㎡(-)
- 境港市:29.11k㎡(-)
- 日吉津村:4.20k㎡(-)
鳥取県の市町村別人口ランキング
- 鳥取市:180,640人(+38人)
- 米子市:143,274人(+99人)
- 倉吉市:43,398人(-71人)
- 境港市:31,240人(-8人)
- 湯梨浜町:15,451人(-8人)
- 琴浦町:14,934人(-36人)
- 八頭町:14,521人(-42人)
- 大山町:14,045人(-31人)
- 北栄町:13,463人(-20人)
- 岩美町:10,122人(-21人)
- 伯耆町:10,004人(+6人)
- 南部町:9,702人(-41人)
- 智頭町:5,705人(+3人)
- 三朝町:5,370人(-15人)
- 日南町:3,611人(-7人)
- 日吉津村:3,573人(+8人)
- 日野町:2,517人(-1人)
- 若桜町:2,419人(-7人)
- 江府町:2,349人(-1人)
鳥取県の市町村別人口密度ランキング
- 米子市:約1,081.9人/k㎡
- 境港市:約1,073.1人/k㎡
- 日吉津村:約850.7人/k㎡
- 北栄町:約236.4人/k㎡
- 鳥取市:約236.0人/k㎡
- 湯梨浜町:約198.2人/k㎡
- 倉吉市:約159.5人/k㎡
- 琴浦町:約106.6人/k㎡
- 南部町:約85.0人/k㎡
- 岩美町:約82.7人/k㎡
- 大山町:約74.0人/k㎡
- 伯耆町:約71.7人/k㎡
- 八頭町:約70.2人/k㎡
- 智頭町:約25.3人/k㎡
- 三朝町:約22.9人/k㎡
- 江府町:約18.8人/k㎡
- 日野町:約18.7人/k㎡
- 若桜町:約12.1人/k㎡
- 日南町:約10.5人/k㎡
他の都道府県の面積・人口・人口密度のデータ
北海道・東北地方
関東地方
中部地方
新潟県|富山県|石川県|福井県|山梨県
長野県|岐阜県|静岡県|愛知県
近畿地方
中国・四国地方
島根県|岡山県|広島県|山口県|徳島県
香川県|愛媛県|高知県
九州・沖縄地方
コメント