更新情報:人口と人口密度を7月版に更新(2025.8.1)
はじめに
このページでは徳島県の面積・人口・人口密度のデータを市町村別にランキング形式でまとめています。
参照したデータや確認した時期によってはズレが生じてしまう場合もあること、ご了承ください。
今回参照しているデータは以下のものになります。
- 面積参照→全国都道府県市区町村別面積調|国土地理院(2025.4.1時点)
- 人口参照→徳島県推計人口(2025.7.1時点)
面積については前回、人口は前月からの増減数を()内で表記しており、変化がない場合は(-)を表記します。
また、ランキングの順位に変動があったとき、上がった場合は↑、下がった場合は↓を表記しています。
徳島県の面積・人口・人口密度
面積:4,146.96k㎡(-0.04k㎡)
人口:677,364人(-659人) 人口密度:約163.3人/k㎡
徳島県の市町村別面積ランキング
- 三好市:721.42k㎡(-)
- 那賀町:694.98k㎡(-)
- 美馬市:367.14k㎡(-)
- 海陽町:327.67k㎡(-)
- 阿南市:279.22k㎡(-0.03k㎡)
- つるぎ町:194.84k㎡(-)
- 徳島市:191.52k㎡(-)
- 阿波市:191.11k㎡(-)
- 神山町:173.30k㎡(-)
- 吉野川市:144.14k㎡(-)
- 美波町:140.74k㎡(-)
- 鳴門市:135.66k㎡(-)
- 東みよし町:122.48k㎡(-)
- 上勝町:109.63k㎡(-)
- 勝浦町:69.83k㎡(-)
- 牟岐町:56.62k㎡(-)
- 小松島市:45.37k㎡(-)
- 佐那河内村:42.28k㎡(-)
- 板野町:36.22k㎡(-)
- 上板町:34.58k㎡(-)
- 石井町:28.85k㎡(-)
- 藍住町:16.27k㎡(-)
- 松茂町:14.34k㎡(-)
- 北島町:8.74k㎡(-)
徳島県の市町村別人口ランキング
- 徳島市:243,489人(-123人)
- 阿南市:64,786人(-123人)
- 鳴門市:51,124人(-38人)
- 吉野川市:35,593人(-50人)
- 藍住町:35,071人(+1人)
- 小松島市:33,223人(-51人)
- 阿波市:31,774人(-34人)
- 美馬市:25,459人(-49人)
- 石井町:23,578人(-29人)
- 北島町:23,157人(-18人)
- 三好市:20,599人(-30人)
- 松茂町:13,826人(-19人)
- 東みよし町:12,603人(-8人)
- 板野町:12,383人(+1人)
- 上板町:10,614人(+11人)
- 海陽町:7,391人(-15人)
- つるぎ町:6,450人(-18人)
- 那賀町:6,288人(-14人)
- 美波町:5,373人(-10人)
- 勝浦町:4,258人(-5人)
- 神山町:4,151人(-8人)
- 牟岐町:3,126人(-11人)
- 佐那河内村:1,855人(-5人)
- 上勝町:1,193人(-4人)
徳島県の市町村別人口密度ランキング
- 北島町:約2,649.5人/k㎡
- 藍住町:約2,155.5人/k㎡
- 徳島市:約1,271.3人/k㎡
- 松茂町:約964.1人/k㎡
- 石井町:約817.2人/k㎡
- 小松島市:約732.2人/k㎡
- 鳴門市:約376.8人/k㎡
- 板野町:約341.8人/k㎡
- 上板町:約306.9人/k㎡
- 吉野川市:約246.9人/k㎡
- 阿南市:約232.0人/k㎡
- 阿波市:約166.2人/k㎡
- 東みよし町:約102.8人/k㎡
- 美馬市:約69.3人/k㎡
- 勝浦町:約60.9人/k㎡
- 牟岐町:約55.2人/k㎡
- 佐那河内村:約43.8人/k㎡
- 美波町:約38.1人/k㎡
- つるぎ町:約33.1人/k㎡
- 三好市:約28.5人/k㎡
- 神山町:約23.9人/k㎡
- 海陽町:約22.5人/k㎡
- 上勝町:約10.8人/k㎡
- 那賀町:約9.0人/k㎡
他の都道府県の面積・人口・人口密度のデータ
北海道・東北地方
関東地方
中部地方
新潟県|富山県|石川県|福井県|山梨県
長野県|岐阜県|静岡県|愛知県
近畿地方
中国・四国地方
鳥取県|島根県|岡山県|広島県|山口県
香川県|愛媛県|高知県
九州・沖縄地方
コメント