スポンサーリンク

大阪府の市町村別面積・人口・人口密度ランキング【2025年1月】

大阪府の風景 都道府県別面積と人口まとめ

更新情報:人口と人口密度を1月版に更新(2025.2.3)

はじめに

このページでは大阪府の面積・人口・人口密度のデータを市町村別にランキング形式でまとめています。

参照したデータや確認した時期によってはズレが生じてしまう場合もあること、ご了承ください。

今回参照しているデータは以下のものになります。

  • 面積参照→全国都道府県市区町村別面積調|国土地理院(2024.10.1時点)
  • 人口参照→大阪府毎月推計人口(2025.1.1時点)

面積については前回、人口は前月からの増減数を()内で表記しており、変化がない場合は(-)を表記します。

また、ランキングの順位に変動があったとき、上がった場合は↑、下がった場合は↓を表記しています。

大阪府の面積・人口・人口密度

面積:1,905.34k㎡(-)

人口:8,769,534人(-2,120人) 人口密度:約4,602.6人/k㎡

各都道府県のランキングはこちら

大阪府の市町村別面積ランキング

  1. 大阪市:225.34k㎡(-)
  2. 堺市:149.83k㎡(-)
  3. 河内長野市:109.63k㎡(-)
  4. 高槻市:105.29k㎡(-)
  5. 能勢町:98.75k㎡(-)
  6. 和泉市:84.98k㎡(-)
  7. 茨木市:76.49k㎡(-)
  8. 岸和田市:72.72k㎡(-)
  9. 枚方市:65.12k㎡(-)
  10. 東大阪市:61.78k㎡(-)
  11. 泉佐野市:56.51k㎡(-)
  12. 岬町:49.18k㎡(-)
  13. 泉南市:48.98k㎡(-)
  14. 箕面市:47.90k㎡(-)
  15. 貝塚市:43.93k㎡(-)
  16. 八尾市:41.72k㎡(-)
  17. 富田林市:39.72k㎡(-)
  18. 千早赤阪村:37.30k㎡(-)
  19. 豊中市:36.39k㎡(-)
  20. 阪南市:36.17k㎡(-)
  21. 吹田市:36.09k㎡(-)
  22. 豊能町:34.34k㎡(-)
  23. 羽曳野市:26.45k㎡(-)
  24. 交野市:25.55k㎡(-)
  25. 柏原市:25.33k㎡(-)
  26. 河南町:25.26k㎡(-)
  27. 寝屋川市:24.70k㎡(-)
  28. 池田市:22.14k㎡(-)
  29. 四條畷市:18.69k㎡(-)
  30. 大東市:18.27k㎡(-)
  31. 熊取町:17.24k㎡(-)
  32. 島本町:16.81k㎡(-)
  33. 松原市:16.66k㎡(-)
  34. 摂津市:14.87k㎡(-)
  35. 泉大津市:14.33k㎡(-)
  36. 太子町:14.17k㎡(-)
  37. 守口市:12.71k㎡(-)
  38. 門真市:12.30k㎡(-)
  39. 大阪狭山市:11.92k㎡(-)
  40. 高石市:11.30k㎡(-)
  41. 藤井寺市:8.89k㎡(-)
  42. 田尻町:5.62k㎡(-)
  43. 忠岡町:3.97k㎡(-)

大阪府の市町村別人口ランキング

  1. 大阪市:2,795,470人(-92人)
  2. 堺市:805,800人(-463人)
  3. 東大阪市:484,870人(-240人)
  4. 豊中市:398,053人(-111人)
  5. 吹田市:394,551人(+404人)
  6. 枚方市:389,694人(-261人)
  7. 高槻市:347,154人(-129人)
  8. 茨木市:290,536人(+13人)
  9. 八尾市:258,371人(-153人)
  10. 寝屋川市:223,373人(-73人)
  11. 岸和田市:184,195人(-47人)
  12. 和泉市:181,671人(+1人)
  13. 守口市:140,261人(-66人)
  14. 箕面市:137,837人(+67人)
  15. 大東市:115,373人(-125人)
  16. 門真市:115,242人(-89人)
  17. 松原市:114,877人(-13人)
  18. 羽曳野市:105,812人(+37人)
  19. 富田林市:104,290人(-139人)
  20. 池田市:103,975人(-10人)
  21. 泉佐野市:99,613人(-67人)
  22. 河内長野市:96,052人(-53人)
  23. 摂津市:86,985人(-74人)
  24. 貝塚市:80,437人(-99人)
  25. 交野市:74,552人(-36人)
  26. 泉大津市:72,727人(-23人)
  27. 柏原市:66,870人(-37人)
  28. 藤井寺市:61,770人(-14人)
  29. 大阪狭山市:57,447人(-12人)
  30. 泉南市:57,081人(-101人)
  31. 高石市:53,987人(-35人)
  32. 四條畷市:53,400人(-10人)
  33. 阪南市:48,039人(-74人)
  34. 熊取町:42,882人(-15人)
  35. 島本町:31,315人(+145人)
  36. 豊能町:16,951人(-18人)
  37. 忠岡町:15,939人(-37人)
  38. 河南町:14,838人(-17人)
  39. 岬町:13,751人(-23人)
  40. 太子町:12,406人(+1人)
  41. 田尻町:8,309人(-13人)
  42. 能勢町:8,287人(-11人)
  43. 千早赤阪村:4,491人(-8人)

大阪府の市町村別人口密度ランキング

  1. 大阪市:約12,405.5人/k㎡
  2. 守口市:約11,035.4人/k㎡
  3. 豊中市:約10,938.5人/k㎡
  4. 吹田市:約10,932.4人/k㎡
  5. 門真市:約9,369.2人/k㎡
  6. 寝屋川市:約9,043.4人/k㎡
  7. 東大阪市:約7,848.3人/k㎡
  8. 藤井寺市:約6,948.2人/k㎡
  9. 松原市:約6,895.3人/k㎡
  10. 大東市:約6,314.8人/k㎡
  11. 八尾市:約6,192.9人/k㎡
  12. 枚方市:約5,984.2人/k㎡
  13. 摂津市:約5,849.6人/k㎡
  14. 堺市:約5,378.0人/k㎡
  15. 泉大津市:約5,075.1人/k㎡
  16. 大阪狭山市:約4,819.3人/k㎡
  17. 高石市:約4,777.6人/k㎡
  18. 池田市:約4,696.2人/k㎡
  19. 忠岡町:約4,014.8人/k㎡
  20. 羽曳野市:約4,000.4人/k㎡
  21. 茨木市:約3,798.3人/k㎡
  22. 高槻市:約3,297.1人/k㎡
  23. 交野市:約2,917.8人/k㎡
  24. 箕面市:約2,877.5人/k㎡
  25. 四條畷市:約2,857.1人/k㎡
  26. 柏原市:約2,639.9人/k㎡
  27. 富田林市:約2,625.6人/k㎡
  28. 岸和田市:約2,532.9人/k㎡
  29. 熊取町:約2,487.3人/k㎡
  30. 和泉市:約2,137.8人/k㎡
  31. 島本町:約1,862.8人/k㎡
  32. 貝塚市:約1,831.0人/k㎡
  33. 泉佐野市:約1,762.7人/k㎡
  34. 田尻町:約1,478.4人/k㎡
  35. 阪南市:約1,328.1人/k㎡
  36. 泉南市:約1,165.3人/k㎡
  37. 河内長野市:約876.1人/k㎡
  38. 太子町:約875.5人/k㎡
  39. 河南町:約587.4人/k㎡
  40. 豊能町:約493.6人/k㎡
  41. 岬町:約279.6人/k㎡
  42. 千早赤阪村:約120.4人/k㎡
  43. 能勢町:約83.9人/k㎡

他の都道府県の面積・人口・人口密度のデータ

北海道・東北地方

北海道|青森県|岩手県|宮城県|秋田県
山形県|福島県

関東地方

茨城県|栃木県|群馬県|埼玉県|千葉県
東京都|神奈川県

中部地方

新潟県|富山県|石川県|福井県|山梨県
長野県|岐阜県|静岡県|愛知県

近畿地方

三重県|滋賀県|京都府|兵庫県|奈良県
和歌山県

中国・四国地方

鳥取県|島根県|岡山県|広島県|山口県
徳島県|香川県|愛媛県|高知県

九州・沖縄地方

福岡県|佐賀県|長崎県|熊本県|大分県
宮崎県|鹿児島県|沖縄県

コメント