スポンサーリンク

熊本県の市町村別面積・人口・人口密度ランキング【2025年6月】

熊本県の風景 都道府県別面積と人口まとめ

更新情報:人口と人口密度を6月版に更新(2025.7.10)

はじめに

このページでは熊本県の面積・人口・人口密度のデータを市町村別にランキング形式でまとめています。

参照したデータや確認した時期によってはズレが生じてしまう場合もあること、ご了承ください。

今回参照しているデータは以下のものになります。

  • 面積参照→全国都道府県市区町村別面積調|国土地理院(2025.4.1時点)
  • 人口参照→熊本県の人口と世帯数(2025.6.1時点)

面積については前回、人口は前月からの増減数を()内で表記しており、変化がない場合は(-)を表記します。

また、ランキングの順位に変動があったとき、上がった場合は↑、下がった場合は↓を表記しています。

熊本県の面積・人口・人口密度

面積:7,409.13k㎡(-0.06k㎡)

人口:1,685,865人(-1,066人) 人口密度:約227.5人/k㎡

各都道府県のランキングはこちら

熊本県の市町村別面積ランキング

  1. 天草市:683.82k㎡(-)
  2. 八代市:681.30k㎡(-)
  3. 山都町:544.67k㎡(-)
  4. 熊本市:390.44k㎡(+0.12k㎡)
  5. 阿蘇市:376.30k㎡(-)
  6. 山鹿市:299.69k㎡(-)
  7. 菊池市:276.85k㎡(-)
  8. 五木村:252.92k㎡(-)
  9. 芦北町:234.01k㎡(-)
  10. 人吉市:210.55k㎡(-)
  11. 球磨村:207.58k㎡(-)
  12. 水上村:190.96k㎡(-)
  13. 宇城市:188.55k㎡(-0.12k㎡)
  14. 高森町:175.06k㎡(-)
  15. 多良木町:165.86k㎡(-)
  16. 水俣市:163.29k㎡(-)
  17. あさぎり町:159.56k㎡(-)
  18. 玉名市:152.33k㎡(-0.27k㎡)
  19. 美里町:144.00k㎡(-)
  20. 南阿蘇村:137.32k㎡(-)
  21. 小国町:136.94k㎡(-)
  22. 上天草市:126.67k㎡(-)
  23. 山江村:121.19k㎡(-)
  24. 南小国町:115.90k㎡(-)
  25. 大津町:99.10k㎡(-)
  26. 御船町:99.03k㎡(-)
  27. 和水町:98.78k㎡(-)
  28. 相良村:94.54k㎡(-)
  29. 錦町:85.04k㎡(-)
  30. 西原村:77.22k㎡(-)
  31. 宇土市:74.30k㎡(-)
  32. 南関町:69.18k㎡(+0.26k㎡)
  33. 苓北町:67.58k㎡(-)
  34. 益城町:65.68k㎡(-)
  35. 産山村:60.81k㎡(-)
  36. 甲佐町:57.93k㎡(-)
  37. 荒尾市:57.37k㎡(-)
  38. 合志市:53.19k㎡(-)
  39. 湯前町:48.37k㎡(-)
  40. 菊陽町:37.46k㎡(-)
  41. 津奈木町:34.08k㎡(-)
  42. 氷川町:33.31k㎡(-0.05k㎡)
  43. 玉東町:24.33k㎡(-)
  44. 長洲町:19.44k㎡(-)
  45. 嘉島町:16.65k㎡(-)

熊本県の市町村別人口ランキング

  1. 熊本市:736,023人(-267人)
  2. 八代市:116,597人(-69人)
  3. 天草市:68,213人(-90人)
  4. 合志市:64,106人(+79人)
  5. 玉名市:60,696人(-134人)
  6. 宇城市:54,563人(-57人)
  7. 荒尾市:47,747人(-46人)
  8. 山鹿市:45,708人(-51人)
  9. 菊池市:44,819人(-9人)
  10. 菊陽町:44,484人(+46人)
  11. 大津町:36,330人(-22人)
  12. 宇土市:35,081人(-51人)
  13. 益城町:33,479人(+29人)
  14. 人吉市:28,697人(-24人)
  15. 阿蘇市:23,351人(-10人)
  16. 上天草市:21,492人(-46人)
  17. 水俣市:21,036人(-42人)
  18. 御船町:16,672人(-16人)
  19. 長洲町:14,533人(-30人)
  20. 芦北町:13,678人(-28人)
  21. あさぎり町:13,443人(-4人)
  22. 山都町:11,708人(-31人)
  23. 嘉島町:10,110人(+6人)
  24. 氷川町:10,084人(-3人)
  25. 錦町:9,709人(+1人)
  26. 甲佐町:9,471人(-19人)
  27. 南阿蘇村:9,395人(-22人)
  28. 和水町:8,551人(-5人)
  29. 美里町:8,119人(-26人)
  30. 南関町:8,033人(-19人)
  31. 多良木町:8,010人(-17人)
  32. 西原村:6,761人(+11人)
  33. 苓北町:6,216人(-5人)
  34. 小国町:5,901人(-12人)
  35. 高森町:5,324人(-)
  36. 玉東町:4,911人(-2人)
  37. 津奈木町:3,827人(-13人)
  38. 相良村:3,726人(-9人)
  39. 南小国町:3,573人(-7人)
  40. 湯前町:3,255人(-7人)
  41. 山江村:2,951人(-13人)
  42. 水上村:1,802人(-4人)
  43. 球磨村:1,622人(-4人)
  44. 産山村:1,263人(-1人)
  45. 五木村:795人(-23人)

熊本県の市町村別人口密度ランキング

  1. 熊本市:約1,885.1人/k㎡
  2. 合志市:約1,205.2人/k㎡
  3. 菊陽町:約1,187.5人/k㎡
  4. 荒尾市:約832.2人/k㎡
  5. 長洲町:約747.5人/k㎡
  6. 嘉島町:約607.2人/k㎡
  7. 益城町:約509.7人/k㎡
  8. 宇土市:約472.1人/k㎡
  9. 玉名市:約398.4人/k㎡
  10. 大津町:約366.5人/k㎡
  11. 氷川町:約302.7人/k㎡
  12. 宇城市:約289.3人/k㎡
  13. 玉東町:約201.8人/k㎡
  14. 八代市:約171.1人/k㎡
  15. 上天草市:約169.6人/k㎡
  16. 御船町:約168.3人/k㎡
  17. 甲佐町:約163.4人/k㎡
  18. 菊池市:約161.8人/k㎡
  19. 山鹿市:約152.5人/k㎡
  20. 人吉市:約136.2人/k㎡
  21. 水俣市:約128.8人/k㎡
  22. 南関町:約116.1人/k㎡
  23. 錦町:約114.1人/k㎡
  24. 津奈木町:約112.2人/k㎡
  25. 天草市:約99.7人/k㎡
  26. 苓北町:約91.9人/k㎡
  27. 西原村:約87.5人/k㎡
  28. 和水町:約86.5人/k㎡
  29. あさぎり町:約84.2人/k㎡
  30. 南阿蘇村:約68.4人/k㎡
  31. 湯前町:約67.2人/k㎡
  32. 阿蘇市:約62.0人/k㎡
  33. 芦北町:約58.4人/k㎡
  34. 美里町:約56.3人/k㎡
  35. 多良木町:約48.2人/k㎡
  36. 小国町:約43.0人/k㎡
  37. 相良村:約39.4人/k㎡
  38. 南小国町:約30.8人/k㎡
  39. 高森町:約30.4人/k㎡
  40. 山江村:約24.3人/k㎡
  41. 山都町:約21.4人/k㎡
  42. 産山村:約20.7人/k㎡
  43. 水上村:約9.4人/k㎡
  44. 球磨村:約7.8人/k㎡
  45. 五木村:約3.1人/k㎡

他の都道府県の面積・人口・人口密度のデータ

北海道・東北地方

北海道|青森県|岩手県|宮城県|秋田県
山形県|福島県

関東地方

茨城県|栃木県|群馬県|埼玉県|千葉県
東京都|神奈川県

中部地方

新潟県|富山県|石川県|福井県|山梨県
長野県|岐阜県|静岡県|愛知県

近畿地方

三重県|滋賀県|京都府|大阪府|兵庫県
奈良県|和歌山県

中国・四国地方

鳥取県|島根県|岡山県|広島県|山口県
徳島県|香川県|愛媛県|高知県

九州・沖縄地方

福岡県|佐賀県|長崎県|大分県|宮崎県
鹿児島県|沖縄県

コメント