スポンサーリンク

岐阜県の市町村別面積・人口・人口密度ランキング【2025年5月】

岐阜県の風景 都道府県別面積と人口まとめ

更新情報:面積を最新版に更新(2025.7.1)

はじめに

このページでは岐阜県の面積・人口・人口密度のデータを市町村別にランキング形式でまとめています。

参照したデータや確認した時期によってはズレが生じてしまう場合もあること、ご了承ください。

今回参照しているデータは以下のものになります。

  • 面積参照→全国都道府県市区町村別面積調|国土地理院(2025.4.1時点)
  • 人口参照→岐阜県人口動態統計調査結果(2025.5.1時点)

面積については前回、人口は前月からの増減数を()内で表記しており、変化がない場合は(-)を表記します。

また、ランキングの順位に変動があったとき、上がった場合は↑、下がった場合は↓を表記しています。

岐阜県の面積・人口・人口密度

面積:10,621.29k㎡(-)

人口:1,901,240人(-318人) 人口密度:約179.0人/k㎡

各都道府県のランキングはこちら

岐阜県の市町村別面積ランキング

  1. 高山市:2,177.61k㎡(-)
  2. 郡上市:1,030.75k㎡(-)
  3. 下呂市:851.21k㎡(-)
  4. 揖斐川町:803.44k㎡(-)
  5. 飛騨市:792.53k㎡(-)
  6. 中津川市:676.45k㎡(-)
  7. 恵那市:504.24k㎡(-)
  8. 関市:472.33k㎡(-)
  9. 本巣市:374.65k㎡(-)
  10. 白川村:356.64k㎡(-)
  11. 白川町:237.90k㎡(-)
  12. 山県市:221.98k㎡(-)
  13. 大垣市:206.57k㎡(-)
  14. 岐阜市:203.60k㎡(-)
  15. 瑞浪市:174.86k㎡(-)
  16. 八百津町:128.79k㎡(-)
  17. 美濃市:117.01k㎡(-)
  18. 土岐市:116.02k㎡(-)
  19. 海津市:112.03k㎡(-)
  20. 多治見市:91.25k㎡(-)
  21. 七宗町:90.47k㎡(-)
  22. 各務原市:87.81k㎡(-)
  23. 可児市:87.57k㎡(-)
  24. 東白川村:87.09k㎡(-)
  25. 美濃加茂市:74.81k㎡(-)
  26. 養老町:72.29k㎡(-)
  27. 垂井町:57.09k㎡(-)
  28. 御嵩町:56.69k㎡(-)
  29. 羽島市:53.66k㎡(-)
  30. 関ケ原町:49.28k㎡(-)
  31. 川辺町:41.16k㎡(-)
  32. 池田町:38.80k㎡(-)
  33. 大野町:34.20k㎡(-)
  34. 瑞穂市:28.19k㎡(-)
  35. 輪之内町:22.33k㎡(-)
  36. 神戸町:18.78k㎡(-)
  37. 安八町:18.16k㎡(-)
  38. 富加町:16.82k㎡(-)
  39. 坂祝町:12.87k㎡(-)
  40. 笠松町:10.30k㎡(-)
  41. 岐南町:7.91k㎡(-)
  42. 北方町:5.18k㎡(-)

岐阜県の市町村別人口ランキング

  1. 岐阜市:392,728人(+256人)
  2. 大垣市:153,829人(-86人)
  3. 各務原市:141,262人(+35人)
  4. 多治見市:101,370人(-87人)
  5. 可児市:97,629人(-27人)
  6. 関市:81,562人(+144人)
  7. 高山市:79,576人(+39人)
  8. 中津川市:72,024人(-122人)
  9. 羽島市:64,378人(-30人)
  10. 瑞穂市:57,431人(+37人)
  11. 美濃加茂市:56,914人(+53人)
  12. 土岐市:51,762人(-34人)
  13. 恵那市:44,160人(-46人)
  14. 郡上市:35,650人(-77人)
  15. 瑞浪市:35,144人(-4人)
  16. 本巣市:31,805人(-5人)
  17. 海津市:30,278人(-23人)
  18. 下呂市:27,568人(-125人)
  19. 岐南町:26,282人(+61人)
  20. 垂井町:25,039人(-46人)
  21. 養老町:24,497人(-23人)
  22. 山県市:23,282人(-70人)
  23. 池田町:22,096人(-45人)
  24. 笠松町:21,916人(+37人)
  25. 大野町:20,621人(-30人)
  26. 飛騨市:20,543人(-22人)
  27. 北方町:18,177人(+2人)
  28. 美濃市:17,811人(-43人)
  29. 神戸町:17,751人(+6人)
  30. 揖斐川町:17,442人(-33人)
  31. 御嵩町:16,747人(-35人)
  32. 安八町:13,994人(-18人)
  33. 川辺町:9,456人(+17人)
  34. 八百津町:9,312人(-6人)
  35. 輪之内町:9,058人(-2人)
  36. 坂祝町:8,130人(+7人)
  37. 白川町:6,356人(-24人)
  38. 関ケ原町:5,818人(+8人)
  39. 富加町:5,738人(-29人)
  40. 七宗町:2,884人(-11人)
  41. 東白川村:1,813人(-6人)
  42. 白川村:1,407人(+16人)

岐阜県の市町村別人口密度ランキング

  1. 北方町:約3,509.0人/k㎡
  2. 岐南町:約3,322.6人/k㎡
  3. 笠松町:約2,127.7人/k㎡
  4. 瑞穂市:約2,037.2人/k㎡
  5. 岐阜市:約1,928.9人/k㎡
  6. 各務原市:約1,608.7人/k㎡
  7. 羽島市:約1,199.7人/k㎡
  8. 可児市:約1,114.8人/k㎡
  9. 多治見市:約1,110.9人/k㎡
  10. 神戸町:約945.2人/k㎡
  11. 安八町:約770.5人/k㎡
  12. 美濃加茂市:約760.7人/k㎡
  13. 大垣市:約744.6人/k㎡
  14. 坂祝町:約631.7人/k㎡
  15. 大野町:約602.9人/k㎡
  16. 池田町:約569.4人/k㎡
  17. 土岐市:約446.1人/k㎡
  18. 垂井町:約438.5人/k㎡
  19. 輪之内町:約405.6人/k㎡
  20. 富加町:約341.1人/k㎡
  21. 養老町:約338.8人/k㎡
  22. 御嵩町:約295.4人/k㎡
  23. 海津市:約270.2人/k㎡
  24. 川辺町:約229.7人/k㎡
  25. 瑞浪市:約200.9人/k㎡
  26. 関市:約172.6人/k㎡
  27. 美濃市:約152.2人/k㎡
  28. 関ケ原町:約118.0人/k㎡
  29. 中津川市:約106.4人/k㎡
  30. 山県市:約104.8人/k㎡
  31. 恵那市:約87.5人/k㎡
  32. 本巣市:約84.8人/k㎡
  33. 八百津町:約72.3人/k㎡
  34. 高山市:約36.5人/k㎡
  35. 郡上市:約34.5人/k㎡
  36. 下呂市:約32.3人/k㎡
  37. 七宗町:約31.8人/k㎡
  38. 白川町:約26.7人/k㎡
  39. 飛騨市:約25.9人/k㎡
  40. 揖斐川町:約21.7人/k㎡
  41. 東白川村:約20.8人/k㎡
  42. 白川村:約3.9人/k㎡

他の都道府県の面積・人口・人口密度のデータ

北海道・東北地方

北海道|青森県|岩手県|宮城県|秋田県
山形県|福島県

関東地方

茨城県|栃木県|群馬県|埼玉県|千葉県
東京都|神奈川県

中部地方

新潟県|富山県|石川県|福井県|山梨県
長野県|静岡県|愛知県

近畿地方

三重県|滋賀県|京都府|大阪府|兵庫県
奈良県|和歌山県

中国・四国地方

鳥取県|島根県|岡山県|広島県|山口県
徳島県|香川県|愛媛県|高知県

九州・沖縄地方

福岡県|佐賀県|長崎県|熊本県|大分県
宮崎県|鹿児島県|沖縄県

コメント