スポンサーリンク

千葉県の市町村別面積・人口・人口密度ランキング【2025年9月】

千葉県の風景 都道府県別面積と人口まとめ

更新情報:面積を最新版に、人口と人口密度を9月版に更新(2025.10.12)

はじめに

このページでは千葉県の面積・人口・口 密度のデータを市町村別にランキング形式でまとめています。

参照したデータや確認した時期によってはズレが生じてしまう場合もあること、ご了承ください。

今回参照しているデータは以下のものになります。

  • 面積参照→全国都道府県市区町村別面積調|国土地理院(2025.7.1時点)
  • 人口参照→千葉県毎月常住人口調査(2025.9.1時点)

面積については前回、人口は前月からの増減数を()内で表記しており、変化がない場合は(-)を表記します。

また、ランキングの順位に変動があったとき、上がった場合は↑、下がった場合は↓を表記しています。

千葉県の面積・人口・人口密度

面積:5,156.48k㎡(-)

人口:6,276,574人(-1,528人) 人口密度:約1,217.2人/k㎡

各都道府県のランキングはこちら

千葉県の市町村別面積ランキング

  1. 市原市:368.16k㎡(-)
  2. 君津市:318.78k㎡(-)
  3. 千葉市:271.76k㎡(-)
  4. 香取市:262.35k㎡(-)
  5. 南房総市:229.55k㎡(-)
  6. 成田市:213.84k㎡(-)
  7. 富津市:205.40k㎡(-)
  8. 鴨川市:191.14k㎡(-)
  9. いすみ市:157.50k㎡(-)
  10. 山武市:146.77k㎡(-)
  11. 木更津市:138.90k㎡(-)
  12. 旭市:130.47k㎡(-)
  13. 大多喜町:129.87k㎡(-)
  14. 印西市:123.79k㎡(-)
  15. 柏市:114.74k㎡(-)
  16. 館山市:110.05k㎡(-)
  17. 佐倉市:103.69k㎡(-)
  18. 野田市:103.55k㎡(-)
  19. 匝瑳市:101.48k㎡(-)
  20. 茂原市:99.92k㎡(-)
  21. 袖ケ浦市:94.82k㎡(-)
  22. 勝浦市:93.96k㎡(-)
  23. 東金市:89.12k㎡(-)
  24. 船橋市:85.62k㎡(-)
  25. 銚子市:84.12k㎡(-)
  26. 八街市:74.94k㎡(-)
  27. 多古町:72.80k㎡(-)
  28. 横芝光町:67.01k㎡(-)
  29. 長南町:65.51k㎡(-)
  30. 松戸市:61.38k㎡(-)
  31. 大網白里市:58.08k㎡(-)
  32. 市川市:57.44k㎡(-)
  33. 富里市:53.88k㎡(-)
  34. 八千代市:51.39k㎡(-)
  35. 長柄町:47.11k㎡(-)
  36. 東庄町:46.25k㎡(-)
  37. 鋸南町:45.17k㎡(-)
  38. 芝山町:43.24k㎡(-)
  39. 我孫子市:43.15k㎡(-)
  40. 睦沢町:35.59k㎡(-)
  41. 白井市:35.48k㎡(-)
  42. 流山市:35.32k㎡(-)
  43. 四街道市:34.52k㎡(-)
  44. 栄町:32.51k㎡(-)
  45. 長生村:28.25k㎡(-)
  46. 白子町:27.50k㎡(-)
  47. 御宿町:24.85k㎡(-)
  48. 九十九里町:24.44k㎡(-)
  49. 一宮町:22.97k㎡(-)
  50. 鎌ケ谷市:21.08k㎡(-)
  51. 習志野市:20.97k㎡(-)
  52. 神崎町:19.90k㎡(-)
  53. 酒々井町:19.01k㎡(-)
  54. 浦安市:17.25k㎡(-)

千葉県の市町村別人口ランキング

  1. 千葉市:987,234人(-385人)
  2. 船橋市:650,959人(-58人)
  3. 市川市:502,309人(+175人)
  4. 松戸市:500,866人(-150人)
  5. 柏市:437,811人(+49人)
  6. 市原市:261,074人(-119人)
  7. 流山市:214,704人(+103人)
  8. 八千代市:205,909人(+139人)
  9. 習志野市:176,060人(+6人)
  10. 浦安市:172,980人(-85人)
  11. 佐倉市:163,612人(-63人)
  12. 野田市:151,576人(+25人)
  13. 木更津市:136,805人(-79人)
  14. 成田市:134,294人(-8人)
  15. 我孫子市:130,487人(-41人)
  16. 鎌ケ谷市:109,997人(+85人)
  17. 印西市:109,227人(+45人)
  18. 四街道市:94,901人(+14人)
  19. 茂原市:83,761人(-95人)
  20. 君津市:78,001人(-60人)
  21. 香取市:66,696人(-22人)
  22. 八街市:65,292人(-105人)
  23. 袖ケ浦市:65,013人(+8人)
  24. 白井市:61,041人(-36人)
  25. 旭市:60,175人(-58人)
  26. 東金市:56,556人(-101人)
  27. 銚子市:52,334人(-47人)
  28. 富里市:49,526人(+14人)
  29. 大網白里市:46,402人(-26人)
  30. 山武市:45,405人(-110人)
  31. 館山市:42,267人(-48人)
  32. 富津市:38,762人(-71人)
  33. いすみ市:32,602人(-55人)
  34. 南房総市:32,214人(-73人)
  35. 匝瑳市:32,186人(-23人)
  36. 鴨川市:29,577人(-9人)
  37. 横芝光町:20,603人(-45人)
  38. 酒々井町:20,129人(-20人)
  39. 栄町:19,276人(-18人)
  40. 勝浦市:14,942人(-25人)
  41. 九十九里町:12,995人(-37人)
  42. 長生村:12,922人(-12人)
  43. 多古町:12,529人(-31人)
  44. 東庄町:11,974人(-23人)
  45. 一宮町:11,887人(+8人)
  46. 白子町:9,621人(+17人)
  47. 大多喜町:7,916人(-19人)
  48. 芝山町:6,464人(-2人)
  49. 長南町:6,402人(-10人)
  50. 御宿町:6,345人(-17人)
  51. 睦沢町:6,286人(-5人)
  52. 鋸南町:6,092人(-16人)
  53. 長柄町:6,081人(-14人)
  54. 神崎町:5,495人(+5人)

千葉県の市町村別人口密度ランキング

  1. 浦安市:約10,027.8人/k㎡
  2. 市川市:約8,744.9人/k㎡
  3. 習志野市:約8,395.8人/k㎡
  4. 松戸市:約8,160.0人/k㎡
  5. 船橋市:約7,602.8人/k㎡
  6. 流山市:約6,078.8人/k㎡
  7. 鎌ケ谷市:約5,218.0人/k㎡
  8. 八千代市:約4,006.7人/k㎡
  9. 柏市:約3,815.6人/k㎡
  10. 千葉市:約3,632.7人/k㎡
  11. 我孫子市:約3,024.0人/k㎡
  12. 四街道市:約2,749.1人/k㎡
  13. 白井市:約1,720.4人/k㎡
  14. 佐倉市:約1,577.8人/k㎡
  15. 野田市:約1,463.7人/k㎡
  16. 酒々井町:約1,058.8人/k㎡
  17. 木更津市:約984.9人/k㎡
  18. 富里市:約919.1人/k㎡
  19. 印西市:約882.3人/k㎡
  20. 八街市:約871.2人/k㎡
  21. 茂原市:約838.2人/k㎡
  22. 大網白里市:約798.9人/k㎡
  23. 市原市:約709.1人/k㎡
  24. 袖ケ浦市:約685.6人/k㎡
  25. 東金市:約634.6人/k㎡
  26. 成田市:約628.0人/k㎡
  27. 銚子市:約622.1人/k㎡
  28. 栄町:約592.9人/k㎡
  29. 九十九里町:約531.7人/k㎡
  30. 一宮町:約517.5人/k㎡
  31. 旭市:約461.2人/k㎡
  32. 長生村:約457.4人/k㎡
  33. 館山市:約384.0人/k㎡
  34. 白子町:約349.8人/k㎡
  35. 匝瑳市:約317.1人/k㎡
  36. 山武市:約309.3人/k㎡
  37. 横芝光町:約307.4人/k㎡
  38. 神崎町:約276.1人/k㎡
  39. 東庄町:約258.8人/k㎡
  40. 御宿町:約255.3人/k㎡
  41. 香取市:約254.2人/k㎡
  42. 君津市:約244.6人/k㎡
  43. いすみ市:約206.9人/k㎡
  44. 富津市:約188.7人/k㎡
  45. 睦沢町:約176.6人/k㎡
  46. 多古町:約172.1人/k㎡
  47. 勝浦市:約159.0人/k㎡
  48. 鴨川市:約154.7人/k㎡
  49. 芝山町:約149.4人/k㎡
  50. 南房総市:約140.3人/k㎡
  51. 鋸南町:約134.8人/k㎡
  52. 長柄町:約129.0人/k㎡
  53. 長南町:約97.7人/k㎡
  54. 大多喜町:約60.9人/k㎡

他の都道府県の面積・人口・人口密度のデータ

北海道・東北地方

北海道|青森県|岩手県|宮城県|秋田県
山形県|福島県

関東地方

茨城県|栃木県|群馬県|埼玉県|東京都
神奈川県

中部地方

新潟県|富山県|石川県|福井県|山梨県
長野県|岐阜県|静岡県|愛知県

近畿地方

三重県|滋賀県|京都府|大阪府|兵庫県
奈良県|和歌山県

中国・四国地方

鳥取県|島根県|岡山県|広島県|山口県
徳島県|香川県|愛媛県|高知県

九州・沖縄地方

福岡県|佐賀県|長崎県|熊本県|大分県
宮崎県|鹿児島県|沖縄県

コメント