スポンサーリンク

福岡県の市町村別面積・人口・人口密度ランキング【2025年5月】

福岡県の風景 都道府県別面積と人口まとめ

更新情報:面積を最新版に更新(2025.7.5)

はじめに

このページでは福岡県の面積・人口・人口密度のデータを市町村別にランキング形式でまとめています。

参照したデータや確認した時期によってはズレが生じてしまう場合もあること、ご了承ください。

今回参照しているデータは以下のものになります。

  • 面積参照→全国都道府県市区町村別面積調|国土地理院(2025.4.1時点)
  • 人口参照→人口移動調査(2025.5.1時点)

面積については前回、人口は前月からの増減数を()内で表記しており、変化がない場合は(-)を表記します。

また、ランキングの順位に変動があったとき、上がった場合は↑、下がった場合は↓を表記しています。

福岡県の面積・人口・人口密度

面積:4,987.66k㎡(-)

人口:5,091,392人(+8,227人) 人口密度:約1,020.7人/k㎡

各都道府県のランキングはこちら

福岡県の市町村別面積ランキング

  1. 北九州市:492.50k㎡(-)
  2. 八女市:482.44k㎡(-)
  3. 福岡市:343.47k㎡(-)
  4. 朝倉市:246.71k㎡(-)
  5. 久留米市:229.96k㎡(-)
  6. 糸島市:215.69k㎡(-)
  7. 飯塚市:213.96k㎡(-)
  8. みやこ町:151.34k㎡(-)
  9. 宮若市:139.99k㎡(-)
  10. 嘉麻市:135.11k㎡(-)
  11. 添田町:132.20k㎡(-)
  12. 宗像市:119.94k㎡(-)
  13. 築上町:119.61k㎡(-)
  14. うきは市:117.46k㎡(-)
  15. 豊前市:111.01k㎡(-)
  16. みやま市:105.21k㎡(-)
  17. 筑紫野市:87.73k㎡(-)
  18. 大牟田市:81.45k㎡(-)
  19. 柳川市:77.15k㎡(-)
  20. 那珂川市:74.95k㎡(-)
  21. 行橋市:70.07k㎡(-)
  22. 筑前町:67.10k㎡(-)
  23. 上毛町:62.44k㎡(-)
  24. 直方市:61.76k㎡(-)
  25. 田川市:54.55k㎡(-)
  26. 福津市:52.76k㎡(-)
  27. 東峰村:51.97k㎡(-)
  28. 苅田町:49.58k㎡(-)
  29. 岡垣町:48.64k㎡(-)
  30. 小郡市:45.51k㎡(-)
  31. 香春町:44.50k㎡(-)
  32. 古賀市:42.07k㎡(-)
  33. 福智町:42.06k㎡(-)
  34. 筑後市:41.78k㎡(-)
  35. 篠栗町:38.93k㎡(-)
  36. 広川町:37.94k㎡(-)
  37. 久山町:37.44k㎡(-)
  38. 川崎町:36.14k㎡(-)
  39. 鞍手町:35.60k㎡(-)
  40. 大川市:33.62k㎡(-)
  41. 赤村:31.98k㎡(-)
  42. 宇美町:30.21k㎡(-)
  43. 太宰府市:29.60k㎡(-)
  44. 大野城市:26.89k㎡(-)
  45. 大刀洗町:22.84k㎡(-)
  46. 遠賀町:22.15k㎡(-)
  47. 桂川町:20.14k㎡(-)
  48. 新宮町:18.93k㎡(-)
  49. 大木町:18.44k㎡(-)
  50. 須恵町:16.31k㎡(-)
  51. 中間市:15.96k㎡(-)
  52. 小竹町:14.28k㎡(-)
  53. 大任町:14.26k㎡(-)
  54. 春日市:14.15k㎡(-)
  55. 粕屋町:14.13k㎡(-)
  56. 芦屋町:11.58k㎡(-)
  57. 水巻町:11.01k㎡(-)
  58. 志免町:8.69k㎡(-)
  59. 糸田町:8.04k㎡(-)
  60. 吉富町:5.72k㎡(-)

福岡県の市町村別人口ランキング

  1. 福岡市:1,666,217人(+5,963人)
  2. 北九州市:902,768人(+1,011人)
  3. 久留米市:298,499人(+374人)
  4. 飯塚市:122,455人(+92人)
  5. 春日市:109,560人(+199人)
  6. 筑紫野市:105,106人(+131人)
  7. 大野城市:103,699人(+215人)
  8. 大牟田市:102,738人(-71人)
  9. 糸島市:100,424人(+125人)
  10. 宗像市:96,705人(+158人)
  11. 太宰府市:72,704人(+106人)
  12. 行橋市:70,251人(+76人)
  13. 福津市:69,245人(+80人)
  14. 柳川市:60,358人(-63人)
  15. 小郡市:59,389人(+56人)
  16. 古賀市:58,314人(+40人)
  17. 八女市:57,775人(+26人)
  18. 直方市:54,334人(-53人)
  19. 那珂川市:49,083人(+47人)
  20. 粕屋町:48,382人(+18人)
  21. 筑後市:48,281人(-8人)
  22. 朝倉市:47,768人(+7人)
  23. 志免町:46,258人(+143人)
  24. 田川市:43,778人(-11人)
  25. 中間市:38,029人(-1人)
  26. 苅田町:37,700人(-38人)
  27. 宇美町:37,045人(-9人)
  28. みやま市:33,131人(-86人)
  29. 新宮町:32,370人(+40人)
  30. 嘉麻市:32,186人(-61人)
  31. 篠栗町:30,868人(-17人)
  32. 岡垣町:30,602人(-7人)
  33. 筑前町:30,523人(+26人)
  34. 大川市:30,338人(-9人)
  35. 須恵町:29,230人(+39人)
  36. 水巻町:27,576人(+9人)
  37. うきは市:26,137人(-25人)
  38. 宮若市:24,634人(-41人)
  39. 豊前市:22,514人(-18人)
  40. 福智町:19,725人(-45人)
  41. 広川町:19,475人(-14人)
  42. 遠賀町:18,419人(+16人)
  43. みやこ町:17,158人(-39人)
  44. 大刀洗町:15,874人(-16人)
  45. 築上町:15,617人(+31人)
  46. 鞍手町:14,171人(-31人)
  47. 川崎町:13,598人(-41人)
  48. 大木町:13,292人(-17人)
  49. 芦屋町:12,361人(-17人)
  50. 桂川町:12,289人(+9人)
  51. 香春町:9,337人(-3人)
  52. 久山町:9,311人(-)
  53. 糸田町:7,711人(-19人)
  54. 添田町:7,616人(-15人)
  55. 上毛町:6,742人(-3人)
  56. 小竹町:6,568人(-7人)
  57. 吉富町:6,267人(-2人)
  58. 大任町:4,766人(-12人)
  59. 赤村:2,505人(-12人)
  60. 東峰村:1,616人(+1人)

福岡県の市町村別人口密度ランキング

  1. 春日市:約7,742.7人/k㎡
  2. 志免町:約5,323.1人/k㎡
  3. 福岡市:約4,851.1人/k㎡
  4. 大野城市:約3,856.4人/k㎡
  5. 粕屋町:約3,424.0人/k㎡
  6. 水巻町:約2,504.6人/k㎡
  7. 太宰府市:約2,456.2人/k㎡
  8. 中間市:約2,382.7人/k㎡
  9. 北九州市:約1,833.0人/k㎡
  10. 須恵町:約1,792.1人/k㎡
  11. 新宮町:約1,709.9人/k㎡
  12. 古賀市:約1,386.1人/k㎡
  13. 福津市:約1,312.4人/k㎡
  14. 小郡市:約1,304.9人/k㎡
  15. 久留米市:約1,298.0人/k㎡
  16. 大牟田市:約1,261.3人/k㎡
  17. 宇美町:約1,226.2人/k㎡
  18. 筑紫野市:約1,198.0人/k㎡
  19. 筑後市:約1,155.6人/k㎡
  20. 吉富町:約1,095.6人/k㎡
  21. 芦屋町:約1,067.4人/k㎡
  22. 行橋市:約1,002.5人/k㎡
  23. 糸田町:約959.0人/k㎡
  24. 大川市:約902.3人/k㎡
  25. 直方市:約879.7人/k㎡
  26. 遠賀町:約831.5人/k㎡
  27. 宗像市:約806.2人/k㎡
  28. 田川市:約802.5人/k㎡
  29. 篠栗町:約792.9人/k㎡
  30. 柳川市:約782.3人/k㎡
  31. 苅田町:約760.3人/k㎡
  32. 大木町:約720.8人/k㎡
  33. 大刀洗町:約695.0人/k㎡
  34. 那珂川市:約654.8人/k㎡
  35. 岡垣町:約629.1人/k㎡
  36. 桂川町:約610.1人/k㎡
  37. 飯塚市:約572.3人/k㎡
  38. 広川町:約513.3人/k㎡
  39. 福智町:約468.9人/k㎡
  40. 糸島市:約465.5人/k㎡
  41. 小竹町:約459.9人/k㎡
  42. 筑前町:約454.8人/k㎡
  43. 鞍手町:約398.0人/k㎡
  44. 川崎町:約376.2人/k㎡
  45. 大任町:約334.2人/k㎡
  46. みやま市:約314.9人/k㎡
  47. 久山町:約248.6人/k㎡
  48. 嘉麻市:約238.2人/k㎡
  49. うきは市:約222.5人/k㎡
  50. 香春町:約209.8人/k㎡
  51. 豊前市:約202.8人/k㎡
  52. 朝倉市:約193.6人/k㎡
  53. 宮若市:約175.9人/k㎡
  54. 築上町:約130.5人/k㎡
  55. 八女市:約119.7人/k㎡
  56. みやこ町:約113.3人/k㎡
  57. 上毛町:約107.9人/k㎡
  58. 赤村:約78.3人/k㎡
  59. 添田町:約57.6人/k㎡
  60. 東峰村:約31.0人/k㎡

他の都道府県の面積・人口・人口密度のデータ

北海道・東北地方

北海道|青森県|岩手県|宮城県|秋田県
山形県|福島県

関東地方

茨城県|栃木県|群馬県|埼玉県|千葉県
東京都|神奈川県

中部地方

新潟県|富山県|石川県|福井県|山梨県
長野県|岐阜県|静岡県|愛知県

近畿地方

三重県|滋賀県|京都府|大阪府|兵庫県
奈良県|和歌山県

中国・四国地方

鳥取県|島根県|岡山県|広島県|山口県
徳島県|香川県|愛媛県|高知県

九州・沖縄地方

佐賀県|長崎県|熊本県|大分県|宮崎県
鹿児島県|沖縄県

コメント