更新情報:人口と人口密度を1月版に更新(2025.2.16)
はじめに
このページでは兵庫県の面積・人口・人口密度のデータを市町村別にランキング形式でまとめています。
参照したデータや確認した時期によってはズレが生じてしまう場合もあること、ご了承ください。
今回参照しているデータは以下のものになります。
- 面積参照→全国都道府県市区町村別面積調|国土地理院(2024.10.1時点)
- 人口参照→兵庫県推計人口(2025.1.1時点)
面積については前回、人口は前月からの増減数を()内で表記しており、変化がない場合は(-)を表記します。
また、ランキングの順位に変動があったとき、上がった場合は↑、下がった場合は↓を表記しています。
兵庫県の面積・人口・人口密度
面積:8,400.82k㎡(-)
人口:5,330,767人(-3,144人) 人口密度:約634.5人/k㎡
兵庫県の市町村別面積ランキング
- 豊岡市:697.55k㎡(-)
- 宍粟市:658.54k㎡(-)
- 神戸市:556.93k㎡(-)
- 姫路市:534.56k㎡(-)
- 丹波市:493.21k㎡(-)
- 養父市:422.91k㎡(-)
- 朝来市:403.06k㎡(-)
- 丹波篠山市:377.59k㎡(-)
- 香美町:368.77k㎡(-)
- 佐用町:307.44k㎡(-)
- 新温泉町:241.01k㎡(-)
- 南あわじ市:229.01k㎡(-)
- たつの市:210.87k㎡(-)
- 三田市:210.32k㎡(-)
- 神河町:202.23k㎡(-)
- 多可町:185.19k㎡(-)
- 淡路市:184.24k㎡(-)
- 洲本市:182.38k㎡(-)
- 三木市:176.51k㎡(-)
- 加東市:157.55k㎡(-)
- 加西市:150.98k㎡(-)
- 上郡町:150.26k㎡(-)
- 加古川市:138.48k㎡(-)
- 西脇市:132.44k㎡(-)
- 赤穂市:126.85k㎡(-)
- 宝塚市:101.80k㎡(-)
- 西宮市:99.95k㎡(-)
- 小野市:92.94k㎡(-)
- 相生市:90.40k㎡(-)
- 猪名川町:90.33k㎡(-)
- 市川町:82.67k㎡(-)
- 川西市:53.44k㎡(-)
- 尼崎市:50.70k㎡(-)
- 明石市:49.41k㎡(-)
- 福崎町:45.79k㎡(-)
- 稲美町:34.92k㎡(-)
- 高砂市:34.38k㎡(-)
- 伊丹市:25.00k㎡(-)
- 太子町:22.61k㎡(-)
- 芦屋市:18.47k㎡(-)
- 播磨町:9.13k㎡(-)
兵庫県の市町村別人口ランキング
- 神戸市:1,490,896人(-1,121人)
- 姫路市:519,096人(-204人)
- 西宮市:482,154人(-345人)
- 尼崎市:454,082人(-85人)
- 明石市:306,505人(-16人)
- 加古川市:254,840人(+5人)
- 宝塚市:220,709人(-4人)
- 伊丹市:194,782人(-125人)
- 川西市:148,840人(-33人)
- 三田市:104,710人(-3人)
- 芦屋市:92,454人(-47人)
- 高砂市:84,302人(-54人)
- 豊岡市:72,669人(-109人)
- 三木市:71,708人(-116人)
- たつの市:70,877人(+6人)
- 丹波市:58,180人(-99人)
- 小野市:46,176人(-22人)
- 赤穂市:43,218人(-63人)
- 南あわじ市:41,368人(-46人)
- 加西市:40,515人(-56人)
- 淡路市:40,187人(-18人)
- 加東市:39,818人(-8人)
- 洲本市:39,151人(-81人)
- 丹波篠山市:37,765人(-28人)
- 西脇市:36,362人(-61人)
- 播磨町:33,669人(+7人)
- 太子町:32,869人(-16人)
- 宍粟市:31,759人(-91人)
- 稲美町:29,874人(-26人)
- 猪名川町:27,787人(-30人)
- 朝来市:26,909人(-22人)
- 相生市:26,523人(-7人)
- 養父市:20,236人(-52人)
- 福崎町:18,849人(-29人)
- 多可町:17,609人(-19人)
- 香美町:14,352人(-19人)
- 佐用町:14,251人(-23人)
- 上郡町:12,818人(-8人)
- 新温泉町:12,119人(-27人)
- 市川町:10,153人(-26人)
- 神河町:9,626人(-23人)
兵庫県の市町村別人口密度ランキング
- 尼崎市:約8,956.2人/k㎡
- 伊丹市:約7,791.2人/k㎡
- 明石市:約6,203.2人/k㎡
- 芦屋市:約5,005.6人/k㎡
- 西宮市:約4,823.9人/k㎡
- 播磨町:約3,687.7人/k㎡
- 川西市:約2,785.1人/k㎡
- 神戸市:約2,676.9人/k㎡
- 高砂市:約2,452.0人/k㎡
- 宝塚市:約2,168.0人/k㎡
- 加古川市:約1,840.2人/k㎡
- 太子町:約1,453.7人/k㎡
- 姫路市:約971.0人/k㎡
- 稲美町:約855.4人/k㎡
- 三田市:約497.8人/k㎡
- 小野市:約496.8人/k㎡
- 福崎町:約411.6人/k㎡
- 三木市:約406.2人/k㎡
- 赤穂市:約340.7人/k㎡
- たつの市:約336.1人/k㎡
- 猪名川町:約307.6人/k㎡
- 相生市:約293.3人/k㎡
- 西脇市:約274.5人/k㎡
- 加西市:約268.3人/k㎡
- 加東市:約252.7人/k㎡
- 淡路市:約218.1人/k㎡
- 洲本市:約214.6人/k㎡
- 南あわじ市:約180.6人/k㎡
- 市川町:約122.8人/k㎡
- 丹波市:約117.9人/k㎡
- 豊岡市:約104.1人/k㎡
- 丹波篠山市:約100.0人/k㎡
- 多可町:約95.0人/k㎡
- 上郡町:約85.3人/k㎡
- 朝来市:約66.7人/k㎡
- 新温泉町:約50.2人/k㎡
- 宍粟市:約48.2人/k㎡
- 養父市:約47.8人/k㎡
- 神河町:約47.5人/k㎡
- 佐用町:約46.3人/k㎡
- 香美町:約38.9人/k㎡
他の都道府県の面積・人口・人口密度のデータ
北海道・東北地方
関東地方
中部地方
新潟県|富山県|石川県|福井県|山梨県
長野県|岐阜県|静岡県|愛知県
近畿地方
中国・四国地方
鳥取県|島根県|岡山県|広島県|山口県
徳島県|香川県|愛媛県|高知県
九州・沖縄地方
コメント